布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

プロジェクトマネージャ 第3週目 「学習時間確保の悩み」

本丸の午後試験対策以前に、堀である午前問題を乗り越えられないことにはしょーがない。
というわけで、知識問題用に色々よみつつ、午前問題を解きなおし。
過去問をやってみたところ、一応70点台はとれた。が、まだまだ足りない(80点台後半は欲しい)。
こちらはちょっとずつ進めることにする。

課題となっているのは、やはり学習時間。
学習が遅れていること・経験不足などを加味して、ざっくり計画で最低週16時間ほどの勉強時間が必要。
平日月~金で合計4時間程度、土日でそれぞれ6時間程度勉強する必要がある。
また、知識補充系は平日・空いた時間でやればいいとしても、問題演習なんかはまとまった時間でやりたい。
つまり土日にやるしかないのだが、土日には予定が入ることが当然ある。
そんな時は問題演習ができなくなってしまう。
定期的に問題演習をしないと成長具合や弱点が掴めなくなるので、次の一週間の学習が非効率になるおそれがある。学習時間が足りない、といっているのに効率を落とすのは致命的。

また、学習に追われると、今度は本業のプログラミングへの学習がおろそかになる。
事実、今週試そうと思っていたことが半分ほどできていない。

う~~む。やはり長期休暇や有休を駆使していかなければ対応できないのだろうか……。
早くも悩みが出てきてしまった。


情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2016年版

新品価格
¥3,110から
(2015/11/29 19:19時点)

コメントを書く

布団が俺を呼んでいる | プロジェクトマネージャ 第5週目 体調不良の罠

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

プロジェクトマネージャ 第5週目 体調不良の罠

年末は飲み会が増えることは分かっていたので、それに合わせて勉強スケジュールを組んでいたのに、
頭痛 + 目の痛み
で勉強どころか日常生活対応で手いっぱいになってしまった。
うーん、体が丈夫なわけではない……というより貧弱なので、体調不良があることもスケジュールに組み込むべきであった……。
感覚的にですが、月4週よりは3週として勉強スケジュールを組んだ方がよさそうですね。

コメントを書く